さくらさく 健・幸・三昧
ヨーガ療法(セラピー)を中心に、伝統的ヨーガや趣味、旅行、日常生活の感動など旬な話題を提供します。
- 2015 . 06 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アグニホトラに参加

26日町田で行われたアグニ(火)ホトラ(浄化)に参加してきました。
これは、ヨーガを伝えてくださった歴代大師様に感謝し、これからヨーガの智恵をもって過ごすことをお祈りするものです。
仏教でいう「護摩供養」ですね。実際は7月の満月の日に行われるようです。
ヨーガは、わたしにとってなくてはならないものになりました。今後1年間のお祈りをしました。
ヨーガのボランティアはタイのダルク指導やネパールのヨーガバスでの指導であり、来年のヨーガ療法の研究総会の成功を祈り、
自分自身のヨーガは、インドの集中修行会をはじめ日々の実践であり、
家族・地域は「空き家対策プロジェクト」で空き家の活用として「ヨーガ療法教室」の開設を模索することです。
写真はアグニホトラではなく、聖なる火を撮りました。
スポンサーサイト